人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栗駒山の里だより kurikomaya.exblog.jp

今在る故郷の風景を残しておきたくて


by 栗太郎

大雪の置きみやげ

昨夜の地震には驚きましたね!
東日本大震災から10年もたつというのに、その余震がまだ続くんですね。
今朝は一旦会社に出勤し、緊急出動の有無を確認してから、
家に戻り我が家の仕事です。

ここ3日間、春のような陽気で気持ちはうきうきしてきますね。
今日は17℃にもなった栗原地方です。
この冬の大雪と寒さは、あちこちにその影響を残してゆきました。
大雪の置きみやげ_e0349817_20265054.jpg
11日に撮影した我が家の畑です。
雪が残っていますが、向こう側は隣あう耕作放棄地の畑です。
(所有者は部落内ですが少し離れたところに住んでいます)
畑はすっかり竹林になりましたが、その竹が雪で倒れて
わが家の畑にも寝そべっています。
わが家の畑も耕作はしていないので、このままでもいいのですが
夏の雑草刈りのじゃまになってしまうので竹の撤去をしました。
大雪の置きみやげ_e0349817_20271284.jpg
わが家の畑と竹林の様子です。
どこがどうだか判りませんよね。
竹刈りアフターの様子は・・・
大雪の置きみやげ_e0349817_20272954.jpg
なんということでしょう~!
左のちょっと高い所が我が家の畑です。
竹林との間には小さな水路もあるんですよ。
大雪の置きみやげ_e0349817_20273966.jpg
こちらは我が家の南隣の家の畑(右側)と竹林。
おばあさん一人暮らしなので、竹を刈ってあげましょう。
大雪の置きみやげ_e0349817_20275897.jpg
奥の方、雪が残っていて竹が動かなかったので、
次回に残しましたが、きれいになりましたね。
大雪の置きみやげ_e0349817_20281887.jpg
全景です。いや~大変でしたよ。
でもすごくきれいになったので大満足です。
これで夏の雑草刈りもスムーズにできることでしょう。
大雪の置きみやげ_e0349817_20283302.jpg
さっぱりした畑から田園地帯を望みます。
マガンと白鳥がたくさん田んぼに来ていました。
その鳴き声がまた賑やかで、うるさいほどです。
でも、もうすぐ北帰行なので、お別れの言葉かなと思うと
寂しくもありました。





# by kurikoma-photo | 2021-02-14 21:08 | わが家の情景 | Comments(0)
休日の今日は、雪も降ったりしたけど、
そろそろ春も近いかなあという暖かさ。

息子のえんつこが壊れちゃって・・・_e0349817_21473940.jpg
節分でお伝えした、えんつこでくつろぐ
愛息子さんぽでしたが・・・
息子のえんつこが壊れちゃって・・・_e0349817_21475249.jpg
底の部分が破けちゃって、足もしっぽもはみ出ちゃってます。
可愛そうなので、・・・
息子のえんつこが壊れちゃって・・・_e0349817_21480159.jpg
近くのホームセンターで、ペット用の
スクエアベッドなるものを買ってきました。
以前のものよりクッション性もよく、
新しいものには注意深いさんぽも、さっそくくつろいで寝ていましたよ。
息子のえんつこが壊れちゃって・・・_e0349817_21483584.jpg
気に入ってくれて父ちゃんも一安心です。

でも、このスクエアベットなるものは、どう見ても
「えんつこ」ですよね。

その昔、大家族だった東北地方の農家は、
田植えや稲刈りの農繁期には、家族総出で農作業を行ったものですが。
生まれたばかりの赤ちゃんは、
稲藁で造られた円形のえんつこに入れられて、
田んぼのあぜ道に置かれていたと聞きました。
息子のえんつこが壊れちゃって・・・_e0349817_21484380.jpg
以前、岩手県遠野市のふるさと村で見かけた「えんつこ」です。
家族が働いているすぐそばで、赤ちゃんも見守られていたんですね。

さんぽも新しいえんつこで、父ちゃんの愛情を感じてほしいなあ~。




# by kurikoma-photo | 2021-02-11 22:20 | わが家の情景 | Comments(2)
今日は、雨が降ったり止んだりの栗駒山の里です。
雪じゃない分雨が降ったり止んだり、春が近づいているかなと思えば何の苦もないですね。
そんな栗駒の里ですが、今年は田んぼにいる渡り鳥が多いのに気づきます。
里には渡り鳥たちがたくさん_e0349817_21343034.jpg
ファミリーマート栗駒里谷店後ろの田んぼには、
マガンも白鳥もたくさんいました。
いつもここには渡り鳥がたくさんいますね。
里には渡り鳥たちがたくさん_e0349817_21344591.jpg
白鳥が田んぼを歩く姿がかわいいですね。
里には渡り鳥たちがたくさん_e0349817_21345806.jpg
さらに東隣の金成津久毛(つくも)地区の田んぼにも。
いますいます鳥たち。
里には渡り鳥たちがたくさん_e0349817_21350931.jpg
市道のすぐ脇でも、くつろいでいますね~。
里には渡り鳥たちがたくさん_e0349817_21353453.jpg
尾松の栗原方面に行くと、水を張った田んぼに、いた鳥たち。
私が車で近づくと何百羽もの鳥が飛び立ち、残ったのがこの数です。
今度は近づく方向を考えて、また行ってみます。
里には渡り鳥たちがたくさん_e0349817_21354865.jpg
さあ、この写真の中に何羽の鳥がいるでしょうか?
尾松地区の西側では大規模圃場が行われた後の
暗渠工事の最中でしたが、
ここにはたくさんの鳥たちが居ました。
里には渡り鳥たちがたくさん_e0349817_21355974.jpg
ファミリーマート栗駒尾松店の裏側の田んぼです。
今年は伊豆沼の結氷面積が広く、あちこちの凍っていない川や沼に分散したようで、
田んぼにもたくさんいました。
暖冬の去年は、すでに北帰行の鳥がいたのですが、
今年はまだまだいてくれるようです。





# by kurikoma-photo | 2021-02-07 22:22 | 栗駒の里 | Comments(0)
立春も過ぎたなあ~と少しだけ気分は春になっていたら、
またまた雪が降ってきました栗原地方です。
伊豆沼・内沼フォトコンテスト展示会を見に行く_e0349817_21351767.jpg
また真っ白になりましたよ!
伊豆沼の様子です。氷もずいぶん張っていますね。
栗原市若柳の伊豆伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターで開催されています
伊豆沼・内沼フォトコンテストの展示会を見てきました。
伊豆沼・内沼フォトコンテスト展示会を見に行く_e0349817_21352627.jpg
今年で第30回になるんですね。
伊豆沼・内沼フォトコンテスト展示会を見に行く_e0349817_21355724.jpg
最優秀賞の作品です。
定番の冬の朝焼けと一斉に飛び立つ鳥たちの姿です。
もっと斬新な風景も見たいですね。
伊豆沼・内沼フォトコンテスト展示会を見に行く_e0349817_21360545.jpg
夏の蓮の花の風景。
夏の風景もいいなあ。
伊豆沼・内沼フォトコンテスト展示会を見に行く_e0349817_21361539.jpg
ケンカしているカモもかわいいね。
伊豆沼・内沼フォトコンテスト展示会を見に行く_e0349817_21363919.jpg
コロナ禍ではありますが、例年と変わらない、
いや、それ以上の数が集まったようです。

伊豆沼・内沼フォトコンテスト展示会を見に行く_e0349817_21393961.jpg
会場内で目をひいたのは、内沼で捕れたという
スッポンです。
元気に水槽で泳いだり砂にもぐったりしていました。
意外と愛嬌のあるやつでしたよ。




# by kurikoma-photo | 2021-02-04 22:11 | 栗原市の風景 | Comments(0)

節分の我が家

今日は節分です。我が家でも豆まきをしました。
節分の我が家_e0349817_21435786.jpg
わが家も人手不足なので、今年は愛息子さんぽが鬼役です・・・って
かぶり物嫌いのさんぽは両面テープで張り付ける
鬼のお面もなんども嫌がり剝がしましたが、
しょうがないなあ、写真だけだよ・・と目をつぶって対応してくれました。
節分の我が家_e0349817_21441028.jpg
ちょと横向こうか、という訳ではないでしょうが
ポーズをとるさんぽ。
(たぶん)
節分の我が家_e0349817_21442121.jpg
はい!ありがとうさんぽ、今度は豆を投げてみな。と言ったら、
父ちゃん庭にまいた豆を
さっそくタヌキが食べに来ているよ、とさんぽが言います。
我が家の庭がタヌキのエサ探しの通り道になっています。

さあ明日は立春、雪の多かった冬を乗り越え
春に向かって動き出しましょう。


# by kurikoma-photo | 2021-02-02 22:10 | わが家の情景 | Comments(0)