人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栗駒山の里だより kurikomaya.exblog.jp

今在る故郷の風景を残しておきたくて


by 栗太郎

城生野の文化祭訪問


今朝起きて見れば10センチの積雪。
まだ冬はおわらないね~。
でもお昼を過ぎれば降った分はすっかり消えて
やはり春の雪です。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19571218.jpg


昨日と今日、築館の城生野(じょうの)地区で、地区民
が開催する文化祭があるということで行ってきました。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19572500.jpg


城生野自治会館です。栗原市築館の最北端、
金成と栗駒に接する冨野地区にあります。
私もいつも地区内を走る4号線を通勤路にしていますが
ほとんど訪れたことはありませんでした。
でもここが西暦700年代に日本の建国を左右した場所。
だった伊治城跡だったんですね。
それについてはまた別途お話しましょう。
この文化祭が素晴らしかった。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19574060.jpg


自治会間の中は、地区民のみなさんが趣味でこしらえた
展示品でいっぱいです。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19575251.jpg


既製服が着れなくなっちゃいそうな婦人服や可愛い人形。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19580346.jpg


ニャンコに癒されます。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19581544.jpg


パンクラフトって言ったかな。
地区の子供たちもいっしょに作った自然の素材と粘土を使ったアートです。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19582549.jpg


素朴な森の風景を作っています。
ドングリを使った小人でしょうか、表情が良いですね。
子どもたちが顔を描いたそうです。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19583749.jpg


会館のステージの上には雛壇飾りもありましたよ。
おひな様たちも地元のみなさんの手作りのようです。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19584730.jpg


りっぱですね。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19585706.jpg


吊るし雛もありました。
今週末から始まる栗駒岩ヶ崎の「商家のひなまつり」を思い起こさせる
きれいな吊るし雛でしたよ。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19590982.jpg


もう一つ、内容のあった展示は、伊治城のあった城生野のらしい
朝廷軍と当時東北を治めていた蝦夷(えみし)の戦いを紹介していました。
いつの時代でも権力を持った者はさらにそれを広げたがるもので、
自分たちと文化の違うものは野蛮だとか、礼儀の無いものだとか
難癖をつけそれを排除しようとするんですね。
東北はその後の藤原氏の滅亡でも虐げられてしまうんですね。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19591976.jpg


城生野の皆さんはその闘いの歴史を創作神楽として残しました。
素晴らしいですね。当時の東北人の悔しさ無念さを後世に残してほしいですね。

城生野の文化祭訪問_e0349817_19593624.jpg


他にもたくさん地元城生野の皆さんの作品で楽しませてもらいました。
多彩で多芸な人たちが地域にたくさん居るんだなと
教えてもらいました。

城生野の文化祭訪問_e0349817_22064157.jpg


いつまでも来訪者が絶えない会場。
また来年おじゃましますね。













Commented by SAKANA at 2018-02-19 06:50 x
自慢の文化祭です!
城生野まで行ってくださって、ありがとうございます。

やっぱり城生野はイイなぁ...

吊るし雛の写真、最高にキレイですね。
Commented by 栗太郎 at 2018-02-19 12:40 x
SAKANAさん、素晴らしい文化祭でしたよ。
子供からお年寄りまで、地域の皆さんがいろんな趣味を持って、それを持ち寄って展示するのはなかなかないですからね。吊るし雛もかわいらしかったけど、城生野の皆さんが明るい笑顔で作品の案内をしてくれて、ここだけ春が来ているようでした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kurikoma-photo | 2018-02-18 21:47 | 栗原市の風景 | Comments(2)