昨日宵まつりで、今日が本祭りの「くりこま山車まつり」。
本来ならば今日は山車が岩ケ崎の街を練り歩くのですが、
コロナ禍で祭り規模縮小で、最初から予定をされていませんでしたが・・・。
今日は朝から猛暑です。最高気温が36℃越え。
町内巡行をしていたら熱中症で倒れる人がいたかも?
そんな中、お隣、鶯沢から、「鶯沢八鹿踊り保存会」の皆さんがお祭りを盛り上げようと踊りを披露してくれました。
暑い中の熱演、ありがとうございました。
今日はメンバーが9人集まったとかで、最年長の某栗原市議さんは、暑いから控えに回ってとメンバーから体調を気遣われたそうです。自慢の保存会のTシャツを見せてくれました。お祭りも12時半に閉会式でした。
午後は冷房の効いた自分の部屋で、まったりとすごしました。庭の花も盛夏の花が咲いています。
鬼百合はあちこちに咲いています。
桔梗も夏らしいですね。でも今年は少ないなあ。例年の半分以下だなあ。たまには肥料やらないといけないかな。