人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栗駒山の里だより kurikomaya.exblog.jp

今在る故郷の風景を残しておきたくて


by 栗太郎

東京岩高会60周記念総会行ってきました

母校、岩ヶ崎高校同窓会の東京支部(以下東京岩高会と呼びますね)の総会が
今年も26日、上野グリーンパークで開催されました。
今年は東京支部発足60周年の記念すべき総会です。
盛大に行われましたよ。

東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21224768.jpg
8年間東京岩高会支部をリードしてきていただきました
佐々木支部長(昭和37年卒)が勇退されました。
同期のみなさんと一緒に記念撮影です。
東京岩高会がここまで隆盛されたのも佐々木支部長のお人柄です。
私も会報への写真提供では、いつもお褒めの言葉をいただきました。
ほめて人を伸ばすという優しい支部長さんでした。
だからこそ後輩の役員のみなさんが着いてきてくれたんですね。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_22125810.jpg
佐々木支部長に功労賞の授与です。
伝達者は新支部長の長沼先輩(昭和53年卒)です。
私の陸上部の1年先輩でもあります。
一気に14年も若返りますが、これまで佐々木支部長を幹事長として
事務方で支えてきた長沼先輩。役員の中では最年少ですが充分な経験と
なによりの人望があります。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21230556.jpg
懇親会前のアトラクションは日本一の琵琶奏者、
同窓の熊田かほりさん(平成15年卒)の琵琶の演奏です。
今年の3月にご結婚されたというご自身からの報告があり満場の拍手。
おめでとう、かほりちゃん。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21233073.jpg
今年8月に発売されたかほりちゃんのCD「もののあはれ」(市販されていないとか)
には先輩たちの想いも込めてあっという間に完売。
(もちろん私もゲットしまいましたよ)
将来人間国宝になるかもしれない人ですからね。
(そのころには私はこの世にはいないだろうけどね)
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21235800.jpg
懇親会も始まり宴も最高潮になった時行われた
アトラクションのもう一組は。
これも同窓生だけで演じる神楽です。
栗原から朝4時に出発して車で上野までやってきました。
太鼓とか神事の道具が有りますからね。
太鼓とカネ担当のおじさん2人と、
舞うのは20代の後輩2人です。
仮設の神棚を参拝。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21244986.jpg
神楽は65歳以上の先輩たちにとっては当時の故郷の数少ない娯楽の一つでした。
みなさん立ち上がって最前列へ寄って見入ります。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21255605.jpg
カネをたたいていた佐々木先輩(昭和38年卒)
同期の激励に一仕事終えたビールがうまい。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21263815.jpg
最後は恒例のみんな手を繋いでの大合唱。
「ふるさと」「高校三年生」「校歌」
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21265391.jpg
20代の後輩から80代の先輩も知っている共通の歌が有るのは素晴らしいことです。
校歌の合唱では毎回涙が流れます。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21293695.jpg
最後の〆は毎年山本先輩(昭和46年卒)の応援団のエールで締めます。
「いぐぜい~」との号令で始まり、軽快でキレのある所作は健在ですね。
今回の総会では私も会報への写真提供で功労賞をいただきました。
会場で昭和26年卒(私の生まれる10年前ですよ)の女性の先輩に声を掛けられました。
「あなたの写真にいつも感心するんですよ。
写真は今の風景だけど、昔の風景を思い出させてくれますよ」
何よりの褒め言葉です。ありがとうございます。
うれしいですね~(涙)。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21313315.jpg
今回お土産にいただいたものです。
ワインと紅白まんじゅうですがこれまたすごい。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21314599.jpg
60周年を記念したラベルを張ったワイン。
匿名で寄贈してくれたそうです。誰でしょうね?
ラベルは昔の木造校舎の写真。これはとても呑めないですよね。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21322786.jpg
もう一つは紅白まんじゅうです。
老舗、「鶴ヶ飴」の岡本老舗さんの提供です。
まんじゅうの表面には岩高の校章の刻印がありました。
岡本先輩ありがとうございました。
東京岩高会60周記念総会行ってきました_e0349817_21324513.jpg
いつもながら会場のすぐ隣におります西郷さん。
「お前たちの高校はいいな、また来年も来るんだぞ。」
と言ってくれているようで。うれしかったです。
佐々木支部長、長沼先輩、お世話になりました。楽しい総会でした。
また来年も来ます。












Commented by dera at 2016-11-28 10:19 x
こんにちは

いつも素敵な風景にお目にかかりにお邪魔しています。
今日は、なんと弟の姿が飛び込んできて驚きと喜び。

日曜20日に法要で帰省した際、60周年記念総会に踊りに行ったことは
聞きました。八つ鹿踊りと神楽の両刀遣いです。

上から5番目の写真、壁際にいるのが弟家光です。
写していただき載せていただき、ありがとうございました(^^♪
Commented by 栗太郎 at 2016-11-28 22:43 x
えっ! deraさんは家光先輩のお兄様でしたか。
同窓会本部副会長の家光先輩には同窓会常任幹事の私もお世話になっています。
本当に多才な先輩です。本部の議事もあの笑顔で円満に進行させてゆきます。
神楽と八つ鹿踊りに長年関わってこられて故郷には無くてはならない方です。

すみません、このブログ、コメントは管理者でも修正できません。
使いにくいブログです。
Commented by dera at 2016-11-29 13:16 x
こんにちは

弟家光と知己であられましたこと、さらに嬉しくありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(※土里夢さんには弟に連れて行ってもらいました)

ところで先に正しくないコメントをしましたので訂正させていただきます。法要帰省の際にも上京してきた話を聞き、また再上京して演技する予定と聞きました。ずいぶん忙しい人と思ったのが真相で、まじりあいました(私はとてもそそっかしい者なのです(*_*;)。
また、男っぽい文体ですので間違われますが姉でございます。 都合により12月はPCお休みで貴ブログに訪問できませんが(携帯がスマートホンではないので)、お邪魔できるようになりましたら、一気読みを楽しみにしています(^^♪

冬間近を控え愛息さんはじめご家族皆様のご健康を心からお祈り申し上げます(._.)
Commented by 栗太郎 at 2016-11-29 21:47 x
deraさん、大変失礼いたしました。お姉さまでいらっしゃいましたか。
以前、男性を女性に間違えたりしたこともあり、まだまだ修行が足りません。
12月は冬本番。寒くはなりますが故郷の雪景色を見られるのが今から楽しみです。
ちょっと早いですが、deraさんも、穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
Commented by D at 2016-12-16 12:54 x
お久しぶりです。
仙台でも岩高生頑張ってますよ~
http://www.yuwau.or.jp/files/michishirube/02_leaflet.pdf
これは去年私が小学校で授業をした時のものなんですが、教育支援機構のスタッフも岩高生なんです。
里谷と栗駒の人なんですよ。
Commented by 栗太郎 at 2016-12-17 08:47 x
Dさん、こんにちは。
「みちしるべ」見させてもらいました。
みなさん活躍してますね~。直接企業の方の指導を受け、話を聴けるのは子供たちにとっても貴重な体験ですよね。
Dさん先生も似合っていますね。
Commented by at 2016-12-17 22:07 x
ありがとうございます。
一応教員免許は持ってるんです。
10月31日の河北にも載ったんですよ~。
Commented by 栗太郎 at 2016-12-20 07:04 x
河北新報の記事は見逃しましたが、これからのご活躍を楽しみにしています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kurikoma-photo | 2016-11-27 23:27 | イベント | Comments(8)